痛くなる前の
予防が健康な口を守る
虫歯や歯周病になる前のメインテナンスが重要です
虫歯や歯周病を防ぐには、「予防」という意識が重要です。歯が痛くなってから歯医者で治療を行うと、重症度に応じて歯を削る量が増えていきます。その結果、健康な歯が少しずつ失われていき、最終的に歯を失うリスクが高まります。
ご自身の歯を維持するには、予防を中心にしたメインテナンスの治療を定期的に受診することが大切です。当院でも予防を積極的に重視し、患者様の虫歯や歯周病の予防をサポートしております。
毎日のセルフケアに歯科医院のプロケアをプラスさせましょう
歯を失ったときにはインプラントや入れ歯などの治療がありますが、見た目や機能性は天然歯に劣ります。いつまでもご自身の歯で食事や会話を楽しむには、日々のセルフケアと歯科医院でのプロケアを組み合わせ、お口の健康を維持することが重要です。
いくら正しく歯を磨いているつもりでも、セルフケアだけでは取り切れない汚れもあり、汚れが溜まるとお口の病気のリスクが高まります。そのため、3か月~6か月ごとには歯科医院での定期検診をご利用いただき、お口の健康維持に努めましょう。
Jin歯科クリニックの予防治療
-
歯のクリーニング(PMTC)
PMTCは歯科医師や歯科衛生士が治療を担当し、歯科専用の器具を用いて行う歯全体のクリーニングです。細菌の塊であるバイオフィルムも除去でき、お口の中に潜む細菌量が減ります。また、歯に細菌が付着しにくい状態を維持でき、虫歯や歯周病の予防に効果的です。ケースによっては、PMTCの保険診療も可能ですので、専門的なケアをより気軽にご利用いただけます。
-
スケーリング(歯石除去)
スケーリングとはスケーラーという器具を使用し、超音波の力や手用を利用して歯石を除去する方法です。歯石は歯に固く付いてしまうため、歯ブラシでは除去できません。唾液に触れやすい下顎の前歯や上顎の大臼歯は、歯石が特にできやすい場所です。歯周病菌の繁殖を防ぐためにも、定期的なスケーリングで歯石を除去しましょう。
-
口腔内検査
当院では治療の前後に口腔内写真を撮影いたします。治療前と比較してどのような変化があるかを患者様にもご確認いただき、治療に対する理解を深め、予防に対するモチベーションを高める機会につながっています。また、予防方法のご提案に撮影した写真を使用しており、適切なメインテナンスの提供に欠かせない検査です。
-
治療部位のメインテナンス
詰め物や被せ物、インプラントや入れ歯に付着した汚れを、適切に除去することで、二次虫歯や歯ぐきの炎症を防ぎやすくなります。お口の中は常に変化しており、治療部位の人工歯がお口に合わなくなる可能性があります。その状態を放置すると、噛み合わせのバランスを崩す恐れがありますので、定期的なメインテナンスで良好な状態を維持しましょう。
ブラッシング指導
歯磨きは自己流になりがちです。自分では磨いているつもりでも磨き残しが増えてしまい、それが原因で虫歯や歯周病を引き起こすリスクが高まります。そこで当院では歯科衛生士が中心となり、患者様に正しいブラッシング法をアドバイスする「歯磨き指導」を積極的に行っております。
染め出し液を用いて磨き残しをチェックし、ケア用品の選び方や使い方などのご案内も可能です。一人ひとりに合わせた正しい方法で、予防をサポートしておりますので、ぜひご利用ください。
-
Step01
歯の汚れを染め出す
いつもどおりに歯磨きしていただき、染め出し液を用いて磨き残しの様子をチェックします。磨き残しが出ている場所や量について評価し、歯科衛生士がアドバイスしていきます。
-
Step02
正しいブラッシング法を確認
歯ブラシの持ち方や磨き方、歯への当て方などのクセをチェックし、正しいブラッシング法を一緒に確認します。また、デンタルフロスや歯間ブラシなど、ケア用品に関する正しい選び方や使い方もアドバイスしております。
-
Step03
口腔内で実践する
再度ブラッシングしていただきます。正しいブラッシングに最初は慣れないかもしれませんが、磨き残しを防ぐために欠かせない取り組みです。意識して続け、虫歯や歯周病に負けないセルフケアを実践しましょう。
メインテナンスは定期的に
治療後のケアを怠っていると、また同じ症状が再発する恐れがあります。治療のたびに歯を削らなければならず、いずれ健康な歯が失われてしまう可能性も否定できません。
健康な歯を維持するには、歯科医院での定期的なメインテナンスの受診がおすすめです。歯科医師・歯科衛生士が患者様のお口を管理し、虫歯や歯周病の予防をサポートしてまいりますので、ぜひご利用ください。
Jin歯科クリニックが
考える予防治療の重要性
「好きなことに使えた時間やお金が、治療に消える」「抜かなくてもよかった歯を、抜くことになる」…そんなの、残念だなぁと思いませんか?少しのケアと工夫で、定期検診をすることで、いつまでも元気でピカピカの歯にできるのです。とはいえ、その方法や期間は一人ひとりのお口の中の状態や生活スタイルや、もともと持っている「虫歯になりやすい・なりにくい」といった個性で違うため、まずはご相談ください。不特定多数の方に向けたインターネットや書籍のアドバイスではなく、‶あなた″に合った予防治療をわかりやすくご提案します。